1: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:12:07.58 ID:un74inu70
米IT大手グーグルの日本法人が、福岡市・天神に拠点を開設する方向で調整を進めていることが分かった。
市の再開発促進策「天神ビッグバン」の規制緩和第1号として9月末に完成した天神ビジネスセ
市の再開発促進策「天神ビッグバン」の規制緩和第1号として9月末に完成した天神ビジネスセ
ンター(BC)への入居を検討。巨大ITの進出が決まれば今後、外資系企業の福岡進出が加速する可能性もある。
複数の関係者によると、グーグル合同会社は数年前から福岡市内にある既存のオフィスビルに入居し、福岡拠点の開設に向けて情報収集や準備作業を進めてきたという。
天神BCは、地場デベロッパーの福岡地所が開発。グーグルはエンジニアらのためのオフィスを検討しているとみられる。
天神BCには、NECやジャパネットホールディングス、米ボストンコンサルティンググループなどが入ることを決め、ほかにも外資系企業が入居を検討している。
福岡地所は、天神BCの計画段階からグローバルIT企業の誘致を目指していた。榎本一郎社長は今月4日、天神BCの完成記者会見で「守秘義務があるが(巨大ITのような)わくわくする企業が入っている可能性はある」としていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3176ba469d0e4150de8d33820343f5b971fb49f3
複数の関係者によると、グーグル合同会社は数年前から福岡市内にある既存のオフィスビルに入居し、福岡拠点の開設に向けて情報収集や準備作業を進めてきたという。
天神BCは、地場デベロッパーの福岡地所が開発。グーグルはエンジニアらのためのオフィスを検討しているとみられる。
天神BCには、NECやジャパネットホールディングス、米ボストンコンサルティンググループなどが入ることを決め、ほかにも外資系企業が入居を検討している。
福岡地所は、天神BCの計画段階からグローバルIT企業の誘致を目指していた。榎本一郎社長は今月4日、天神BCの完成記者会見で「守秘義務があるが(巨大ITのような)わくわくする企業が入っている可能性はある」としていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3176ba469d0e4150de8d33820343f5b971fb49f3
18: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:14:45.64 ID:zK0ZJjAJa
世界の3大先端都市
カリフォリニア、深セン、福岡な
カリフォリニア、深セン、福岡な
19: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:14:57.50 ID:4Qm3HCvI0
これ毎日新聞でも報じてたから多分ガチだよな
経済的にめちゃくちゃ発展しそうやね
経済的にめちゃくちゃ発展しそうやね
21: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:15:28.19 ID:pjIaerjma
>>19
Googleだけじゃなく他の外資系も進出してきそうやね
Googleだけじゃなく他の外資系も進出してきそうやね
226: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:29:06.86 ID:Hgi0PRiE0
>>21
してきそうっていうか有名どこの外資来るんが決定しててその一つやねんこれ
してきそうっていうか有名どこの外資来るんが決定しててその一つやねんこれ
25: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:16:03.83 ID:Ic8+b9f1d
ワイ大野城民にも恩恵あるんか?
29: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:16:31.68 ID:4lpm1I8V0
名古屋に勝てるんか?
30: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:16:45.08 ID:f+Oocaot0
何バレー?
35: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:17:09.60 ID:94VsThMIa
>>30
九州は昭和時代からのシリコンアイランドって呼ばれてるやろ
九州は昭和時代からのシリコンアイランドって呼ばれてるやろ
33: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:16:59.37 ID:WcwDndpg0
第2の都市の久留米にはApple呼ぶわ
34: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:17:00.72 ID:+jFKkc970
株価も純利益も何かわけわからんレベルになってきとるよな
こいつらはもうほんまに一つの国家や
こいつらはもうほんまに一つの国家や
36: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:17:18.75 ID:Rf1QNqdFd
マイクロンの半導体工場も8000億円もかけて広島に工場作るらしいし、海外のIT系は西日本に注力してるのなんでだろうね
災害の関係もあるのかな
災害の関係もあるのかな
42: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:18:08.98 ID:8p6msW5Da
>>36
福岡や広島なら地震無いしな
福岡や広島なら地震無いしな
48: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:18:34.99 ID:2zHJjFZKp
>>36
マイクロン、ガチ?
マイクロン、ガチ?
83: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:20:52.72 ID:Rf1QNqdFd
>>48
https://higashihiroshima-digital.com/news-210324-3/
本社移転からの
https://newswitch.jp/p/29279
新工場建設
何故か広島にガチるマイクロン
https://higashihiroshima-digital.com/news-210324-3/
本社移転からの
https://newswitch.jp/p/29279
新工場建設
何故か広島にガチるマイクロン
102: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:22:00.75 ID:2zHJjFZKp
>>83
ガチで草
ガチで草
104: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:22:02.87 ID:+xVl7H+H0
>>83
ガチるのはええけどどこに作る気やろ
ガチるのはええけどどこに作る気やろ
167: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:25:48.11 ID:Nxet8Fxr0
>>83
普通に凄いやんこれ
普通に凄いやんこれ
195: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:27:00.56 ID:Rf1QNqdFd
>>167
8000億投資とかは桁間違えてんのかと思った
広島の代表する企業がマツダじゃなくなるかもな
8000億投資とかは桁間違えてんのかと思った
広島の代表する企業がマツダじゃなくなるかもな
37: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:17:29.22 ID:OcR1huuX0
やばすぎて草
もう上海とかと同等なんだな
もう上海とかと同等なんだな
51: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:18:46.92 ID:VSE0szGz0
>>37
上海と同等はないんじゃね?流石にそしたら強すぎる
上海と同等はないんじゃね?流石にそしたら強すぎる
39: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:17:36.95 ID:48r6s2ax0
福岡に更なる投資が集まりそうやな
47: 風吹けば名無し 2021/10/30(土) 12:18:30.85 ID:rNck7JSe0
福岡最近頑張っとるよな
引用元【速報】米Google、福岡に拠点を設立へ。福岡市さん、ついに世界的IT都市になってしまう………………
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635563527/
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635563527/